1999/02/19〜21 砂漠爆走キャンプツーリング大会
| 
           
  
   もー、かれこれ7〜8年前になるでしょうか、ココを知ったのは 
  | 
    
 まいど、お世話になっとります!かっぱのオミ名人です。今回参加したメンバーに新たなライディンクテクニックを伝授してくれました。 その奥義とは、
            | 
    
  
  ![]() ![]()  | 
  
| 昨年はDT125Rでエントリーしてヒーヒーいっていたスズキさんです。今年はXR250に変え、オミ名人に続いて一発で登頂に成功しました。笑いが止まらない喜びのワンショット
         
  | 
    
 今年のGWにロシアンラリーへ行く小池さん。    
        左の写真をみると分かりますが、結構イイ壁的なヒルクライムです。  | 
    
| 
                
           
   生まれ持った才能とでも言いましょうか。無謀という意味ではなく怖がることを知らないチャレンジ精神はただものではありません! 残念ながら今回はこの坂を攻略することは出来ませんでしたが、来年は余裕で登っちゃうでしょう!  | 
    
 つい先日、XLR250BAJAからSL230にスイッチしたビール人ことよっぱさんです。このツーリングの目標は「SL230をこかさない!」ことでしたが、そうひみつ基地のツーリングはアマくありませんヨ。 でも初めて体験するバイクを押す喜びに目覚めたようです。これでよっぱさんもあらたなるしあわせの世界に片足つっこんだカナ?  | 
    
 大人の一人遊びをするフルヤさん。行けなさそうなところを敢えて選んでアタックしています。 オフロードライダーの性とでも申しましょうか・・  | 
    
 正木さんです。初めて参加してもらったツーリングのとき、 正木さんはゲロ沢アタックを「ボクはいいです…」とか言って嫌がっていました。 でも、もうそんな正木さんはここにはいません。いまではすっかり一人前のオフロードライダーです!  | 
    
 このあと、ヨウダさんは思いっきりフロントアップしてまくれあがりTT-Rの下敷きになりました。
    もーヨウダさんたっら思いきりがよすぎるんだから! 見ててコワイから来年はブレストガードしてきてください!  | 
    
 卒業おめでとうのマキちゃんです。
        我々は一泊で帰りましたが、マキちゃんはもう一泊してあらたなるゲロ林道を一本見つけてくれました。来年はそこも行こうネ。  | 
    
 セクションに突入するサクラさん。普段はニコニコしてますが、集中すると顔の表情がかわる二重人格者です。 限定解除もしてるしジムカーナをやったりEDにもでる、楽しそうなことにはすぐに首を突っ込む好奇心旺盛なおねーさん。 いまはトライアルにハマッてます。  | 
    
 うちの好太郎クン。半日こんなところをみんなで力を合わせてバイクを押したり引っ張ったりして遊びます。 行けそうもないところに突入し、なんとか少しずつ前にすすんで行く……。 ん〜オフロードバイクの醍醐味です。  | 
    
 アタックしているよっぱさん。
    女王様を取り囲む9匹のポチたち。  | 
    
| 
           
 
  
   ザクザクの火山灰、絶叫ヒルクライム、ふかふかの砂に溶岩のガレ場 
  | 
  
Special          
          thanks to 西さん
          Photo by よっぱさん