SEROW243W TOPへ > SEROW223Wひみつ基地SPL ラストTBI仕様
  
                  
 
 SEROW243Wひみつ基地SPL3号 with レアルエキップ ということで、夢のセローが完成しました!   |   
  
    |
|   
 |   
  
    |
  
                  
   
        好太郎クン インプレッション!  
          
  
        今さっき、利根川の河原でブイブイ走ってきました。いやいや、これはラクチンなバイクです!  |   
    |
|   
          
        ナカジマさん インプレッション! ん〜、コイツは人間を堕落させる!  |   
  
    |
|   
          
        マサキさん インプレッション! ボクはツーリングライダーなので、こんな振動のあるバイクは嫌いです。でも足回りはすごくいいです。  |   
  
    |
|   
          
        石河(弟) インプレッション! イヤイヤイヤ、参りました。ごめんなさい。  |   
  
    |
|   
          
        苗代だんな インプレッション! これ以上乗ると欲しくなるからもういいです。  |   
  
    |
|   
          
        石河(妹) インプレッション! あたしのセローと全然ちがう〜!  |   
  
    |
|   
          
        苗代隊長 インプレッション! わっははは!(笑うしかない苗代隊長!) 足が着かなくて、コケてしまいましたわ。でも、あたしのセローでボッコンボッコンするギャップが、このセローだとすーっと走れてしまうぅ〜。(京都弁でお読みください)  |   
  
    |
|   
          
        カナちゃんパパ インプレッション! 店長'sセローは、化け物だ。  |   
  
    |
  
         とりあえず、すごいんです。えっなにが? って。リヤサスしかり、スイングアームしかり。も〜スイングアーム取りつけるのにクランクケースは削るは、サスのリンクは削り込んであるスペシャルパーツだし、エアクリーナーボックス、シートをはめるところも削ります! リヤサスのタンクもよくこんなところに収まるなってところにセッティング。リヤサス関係のパーツの多くは数ミリ単位のクリアランスでコンプリートされてゆきます。 
  |   
  
    |
|   
         
 
  |   
  
    |
![]()    
       |   
  
    |
| スイングアームの根元がエンジンと干渉するので削ります。 そんなこんなで、リヤ周り完成です。 あそうそう、チェーンガードの隙間が狭いので、厚みのある高級O-リングチェーンを装着するとチェーンがガードに接触してしまいます。が乗ってるうちに削れてイイ感じになりますのでご心配なく。  |   
  
    |
|   
         
  |   
  
        
         それにくらべフロントまわりの組み付けはふつーです。マニア心をくすぐるアルミ削り出しのアンダーブラケットとYZ80のモディファイドトップブリッジをセットし、倒立フォークを装着します。アクスルシャフトはセローのものよりYZ80の方が細いため、ディスタンスカラーを挿入。  |   
    
|   
 ということで、完成 いわゆる、ルックス重視で改造されたカスタムバイクは世の中にいろいろありますが、コイツは違います。 このバイクはひとつの理想を具現化したマシンです 
  |   
  
    |