ペンション ひみつ基地のトップページへ

 

「 日 本 一 周 の ノ ウ ハ ウ 」

 
1泊2日のキャンプツーリング装備が、ロングツーリングの基本形

「+α」のものといえば、「現場で調達しにくいパーツ」と「下着関係」だけ

下着関係も「慣れれば」そんなに変えなくても大丈夫

2〜3セットあれば一週間はイケルと思う。もしダメなら途中で買えばいい

最低限習得しておいた方が良い技術は、パンク修理

旅立つ前に、トラブル発生の可能性を下げるために消耗品は新品にしておくこと

ではみんな、良い旅を。ピース!

 


SEROW243W TT-R125LW スペアパーツと工具
キャンプ用品 ウエア類 着替えなど その他のもちもの

 

 


2003年4月13日

面接を受けた会社より連絡があり仕事が決まった。
ということで「日本一周プロジェクト」は円満中止とする。

このコンテンツ。せっかくつくったので残しておこう。
これからキャンプメインで日本一周に行こうと思っているライダーにとって、役に立つと思うよ。

1泊2日のキャンプツーリング装備が、ロングツーリングの基本形。「+α」のものといえば、「現場で調達しにくいパーツ」と「下着関係」だけ。

下着関係も「慣れれば」そんなに変えなくても大丈夫。2〜3セットあれば一週間はイケルと思う。もしダメなら、途中で買えばいい。

最低限習得しておいた方が良い技術として、パンク修理はマスターしておくといいぞ。

あと、ツーリングに旅立つ前に、各種消耗品(タイヤ、ブレーキパッド、チェーン、前後スプロケ、ケーブル関係等々)は新品にしておくこと。というところかな。

ではみんな、良い旅を。ピース!

 


戻 る

2003年4月8日

今回の装備で、この時期東北方面でキャンプして安眠できるかな? 
寒さに耐えられそうもなかったら、一気に関東あたりまで南下する作戦をとろう

桜前線を横切るまで、フェリーは使わないぞ。
さあ、ぼちぼちカウントダウンだ。

 


戻 る

2003年4月5日

TT-Rに積む荷物をまとめてみた。
中身は、
私の着替え一式、二人分のシュラフ関係、ロールマット一本というところ。ちょうどバッグにきちんとおさまった。
あと、クラブヤマハの「
フェリーツーリング割引」のページをプリントして持っていく。(フェリー運賃が10%〜50%OFFになる)

 


戻 る

2003年3月31日

「日本一周ツーリングプロジェクト」のコンテンツを整理。明日から4月が始まる。

 


戻 る

2003年3月30日

今年、始めてバイクにのった。うれしい。

久しぶりにノーマルギヤ比(45×15)のセローにのった(普段のギヤ比は50×16〜13)。特に違和感もなくツーリングにはいい感じ。
そのあとTT-Rで町内を一周。んー低い! (まあ、これで
キャンプツーリングは行っているのだけれどな) 
スタンダードは13×54。今の仕様は16×54。とりあえず、ドリブンの49T(ラージホイールじゃないTT-R125のスプロケ)をスペアとして購入しておいて旅の途中でかえましょうかね。

 


戻 る

2003年3月29日

んー、雪が降っているので今日は家からでない・・・。
TT-Rの整備を進める。在庫でアクセルとクラッチケーブルがあったので、スペアパーツとして車体にセットする。
ご覧のようにアクセルケーブルにスペアのケーブルを沿わせておく。(クラッチケーブルも同じようにした)
前後タイヤを新同トレールタイヤに交換し、バラシついでにブレーキまわりをオーバーホール。
明日晴れたら、シェイクダウンをかねてパーツの発注に行ってこよう。

 


戻 る

2003年3月28日

マシンもほぼ完成したので、注文するパーツ類をチェックしてこの週末に発注&買出しにいきましょうか。

 


戻 る

2003年3月27日

好太郎クンのもっていた「光輪のバッグ」にシュラフ等軽いもの(ロールマット×1 シュラフ×2名分 プラスα)を詰めてTT-R125LWに積めそう。
セローのリヤには「ラフ&ロード」のツーリングバッグとテント関係グッズを積む感じになるかな。
デジカメ(Finepix1300)のコンパクトフラッシュ128MBを購入。これで1300枚くらい写真が取れる。

 


戻 る

2003年3月23日

100V電源の取出しのため、シガーライター用ソケットとシガーライター用コンバーターを取り付けた(バッテリーに直結)。
容量は12W。
用途は、携帯電話、ビデオカメラ用バッテリ、デジカメ用単三デンチの充電。

で、キックも取り付け完了。

ガソリンストーブ放置プレイの件だが、特にハイオクガソリンでも問題はないみたい。とりあえずスペアのジェネレータは用意しておこう。

んででで、家庭内会議の結果、日本一周戦略マシンはセローとTT-R125LWに決定。
さて、荷物の配分をどーすっかナ。

 


戻 る

2003年3月17日

家の中でバイクを整備しようと思ったけどやめた(オイルやなんだかんだで臭くなりそうなもんで・・・)
ひみつの物置で作業することにする。

ガソリンストーブが到着したので、早速ハイオクガソリンをいれて点火、放置プレイしてみる。

 


戻 る

2003年3月15日

精神的に追い詰められた状態で物事を判断することは、ろくな結果を出さないことの方が多い。気持に余裕がないときに大切なことは決めないほうがいい。あとで後悔したくない、焦ってもしょうがない。
とりあえず、旅の準備をすすめながら、心の平静を保ちましょうか。

アリババさんとこへSL230を見に行った。
現在修復中だったので試乗はまた後日ということで。
こいつを購入するかどうかは分からないが、そのときはスプロケまわりマフラーを戻してもらうことで話をしておいた。あと、SLの場合リヤキャリアもつけてもらわなきゃ。

好太郎クンとの家族会議の結果、「ひみつテレビ」は撮ろうということになったのでハンディデジカムを持っていくこととする。

ということで、あした家の居間にセローをあげて「日本一周仕様」を作り始めることにする(外の物置はまだまだ寒いんだよナ)。
ヘッドライトをでかくしてキックをつける。んでビデオカメラのバッテリーおよびデジカメ等で使う単三デンチ充電用の電源取出しの細工をする予定。

昨日注文したコールマンのガソリンストーブは週明けに届くとのこと。
ところで、ハイオクガソリンを使うとジェネレーターが詰まりやすいといわれているが、どーなんだろう?
きたら実験してみよう。

 


戻 る

2003年3月14日

もし、何なら(意味不明)、「日本一周」に行こう。

この閉塞した生活環境を打破すべく、こんな話になった。

 

3月上旬に、とある会社の面接を受け、その結果が4月12日以降にわかる。

 

その1. 採用。すぐに仕事が始まる。

その2. 採用。仕事に付くまで一定期間あいだがある。

その3. 不採用。

 

ありがたいことに「その1」なら、「日本一周」は円満中止。

「その2」「その3」であれば、旅にでる。

 

私は、今までに二度「日本一周」をした。

「さまざまな場所で、いろんな人が、それぞれのやり方で生活しているんだナ」という
当たり前のことを教えてくれた、かけがえのないもの。

言い換えれば、「人間なにやったって生きていける」。という根拠のない自信をふつふつと沸かせてくれたもの。

私にとっての「日本一周」とはそういうものだ。

 

さて、旅の相棒はどうしようか?

現在、我が家の扶養バイクは、セロー、TT-R125LWとV-max。

セローは決まりとして。

セロー&TT-R125LW。
TT-Rだと荷物の積載に難あり、マシントラブルの際、部品調達に問題あり・・・。

セロー&V-max。
林道を走るとき楽しくない。一般道をこの二台で一緒に走ることは、双方にとって非常にストレスが溜まる・・・。

ということで、一台調達しましょうか。(そういえば、アリババさんとこのSL230が売りにでてたな?)

まず、準備段階の第一歩として、コールマンのガソリンストーブを注文した。

戻 る


ひみつクラブのトップページへ

ペンション ひみつ基地のトップページへ