SEROW243W TOPへ エンジン関係 吸気系 足回り 外装系 アーシング
SEROW243Wひみつ基地Special
外装系
![]() しかるべきときには 軽いプラスチックレンズに交換します  | 
      
 ヘッドライトは現在ナイトラン仕様ということでTTレイドのものをつけています。もちろんハイ、ロー同時点灯スイッチ付き。 別に3RW1の軽いプラスチックレンズのやつも持ってますので、ライトの明るさが必要なときと軽さを優先するときで、二つのヘッドライトユニットを使いわけます。 
  | 
    
 
       | 
      
         ハンドルまわり セローの場合、ちょイ高めのハンドルの方がスタンディングしたとき自然なポジションがとれるようです。うちではハーディのローをチョイス。あとバイクを発射するようなところによくいくのでアチャルビスのラリーブッシュガートプロをつけています。ステアリングまわりを少しでも軽くしようとスピードメーターを取り外し代わりにICOをつけています。バックミラーはトラミラー。 
  | 
    
  ![]() ここがひっかかるです  | 
      
         ワイドステップ ノーマルステップで深いわだちに入ると右ステップのステーがひっかかって具合がよくありません。 
 
 
  | 
    
 
       | 
      
       サイドカバー ゼッケンスペース確保の為にTT225のサイドカバーを無理やり装着。 また、シートの脱着をしやすくするため、サイドカバーに穴を開けシートを留めているボルトを簡単に取れるようにしてあります。  | 
    
SEROW243W TOPへ エンジン関係 吸気系 足回り 外装系 アーシング