SEROW243W TOPへ エンジン関係 吸気系 足回り 外装系 アーシング
SEROW243Wひみつ基地Special
足回り
 
    
     | 
    
  
         オートバイはエンジンとサスペンションのバランスがすごく大切です。 
  | 
  
 で、問題のサスペンション。
        メーカーには、安く(製造コストはもとより販売価格)いいもの(売れるもの)を作らなければならないという使命があります。そういう視点からみると、サスペンションというのは非常にコストをかけずらいパーツなんです。(サスの内部に金かけて良いものをつくっても見た目の商品性があがるわけでないですからね・・・) またトレールバイクのサスの場合、高速道路も走るは、タンデムのことも想定しなければならないですし、あらゆるシチュエ−ションでちゃんと走れるようなものをそれなりのコストで作らなければなりません。 ですが、マニアなオフロードライダーは、一般道でのハンドリングなんかどうでもイイわけで(!?) オフロードに照準を合わせた極上のサスペンションが欲しいわけです。 ということで、私はレアルエキップ製スペシャルサスをフルコンプリートしています。詳細はレアルエキップのホームページをご覧ください。 ファイナルレシオですが、セローのチェーンアジャスターの調整範囲ですけど、ドライブスプロケット2Tの幅でしたらチェーンを換えずに交換できます。  | 
|
SEROW243W TOPへ エンジン関係 吸気系 足回り 外装系 アーシング