クランプの締め付け
これって、「知ってる人は知ってるけど、知らない人はまったく知らない」系の話ではないでしょうか? セローの場合で一番分かりやすいのが、ハンドルのクランプ。 →前後のボルトを仮締めする こうすることにより、前側のクランプの座面を密着でき、しっかり剛性を出す(ハンドルをしっかり固定)ことができます。
|
|
![]() |
クラッチのホルダーやフロントブレキーのホルダー等も一緒です。 基本的にクランプ上側を本締めしてから、下側を本締めします。 そうするとこの画像のように、上側クランプの座面は密着しているけど、下側は密着していない形になります。 コレが正解です。(剛性がでる。→ 緩みづらい。折れづらい) |